DoReMi Frankfurt

フルート               リコーダー              ピアノ              幼児音楽教育

IMG_0298.jpg
 

いっしょに音楽しませんか?

子どもさんから大人の方まで大歓迎

初心者の方から経験者の方

クラシック音楽に興味のある方

ポップミュージックや映画音楽を吹いてみたい方

お子様の音楽教育をお考えの方

 
 
 

子どもたちには一人ひとりが自分の好きなことを見つけ、夢中になれるものに出逢って欲しい。そんな思いから、この音楽教室は2016年に設立されました。

好きなこと、夢中になれることは音楽でなくてもいいのです。

でも、音楽を通して色んなことを学ぶことが出来ます。例えば、音楽を聴いて「綺麗だな」と思う感情や美意識と好みの発見、楽器の練習を通して、継続すれば必ず力になるということを体験することが出来ます。

それが将来役に立つ時が来ます。

諦めない、失敗してもまた挑戦する、を大切にして欲しいです。

音楽は総合芸術

音楽を通して様々な分野に関わることが出来ます。
教育的な面では、集中力がつき、記憶力も鍛えられ、音を集中して聞くという行動によって人の話を聞く力が付くと考えられています。
アンサンブル(他の人と一緒に演奏する)では人との交流を楽しんだりと本当に多くの可能性が含まれています。新しい趣味を始めたい方、知識を付けて音楽をより楽しみたい大人の方も大歓迎です。

フランクフルトで
日本語での音楽レッスン

ドイツ・フランクフルトはとても国際的で日本企業の支社も多くあり、沢山の日本人が住んでいます。

日本人学校もあり、日本関連の様々なイベントも充実しています。

そんなフランクフルトで音楽を学びたい日本の方へ日本語での音楽レッスンを提供致します。

 
 
IMG_0336.jpg

 フルート

キラキラした銀色の楽器は音色もとても華やかで、オーケストラの中でも花形楽器です。
リコーダーと違って初め音を出すのが簡単ではありませんが、時間をかければ誰でも吹けるようになります。
楽器を始められる年齢は5~6歳。
始める適齢期8~10歳。

 ピアノ

ピアノは音楽を習う上で基本になる楽器と言ってもいいでしょう。音楽は旋律、リズム、和音で出来ていますから、ピアノにはすべての要素が入っています。ピアノを習っていれば、その後他の楽器を始める際ずいぶん楽になります。

IMG_0295.jpg

 リコーダー

日本では小学校三年生から音楽の授業にと入りれられるのがリコーダー。歌口から息を吹き込むだけで音が出るので、とても始めやすい楽器です。指で直接穴を塞ぐので、手がある程度大きくなった、5~6歳ごろから始められます。

 幼児音楽教育

1歳~5歳のお子さんを対象にした、音楽教育です。日常の様々な音に耳を傾けるところから始まり、歌、リズム、そして楽器に触れたりし徐々に音楽の世界へ案内して行きます。リズム感や感性を体で覚えるので、後の楽器演奏にもその体験が現れてきます。

 
20170530_105836.jpg

レッスン会場

現在フランクフルト市内のハウゼン(Hausen)地区でレッスンを行っております。

最寄り駅は地下鉄U7のGroße Nelkenstraßeです。

詳しい住所はお問い合わせください。

 

レッスンの進め方

回数・・・・(年間) 36回 / 24回

時間・・・・(1回)   90分/60分/45分/30分

♪第1回のレッスン日より一年間を区切りとし、その期間中に規定回数を満たすようレッスン日を設定します。 
♪指定の曜日、時間に定期的にレッスンを行い、毎月末に翌月のレッスン日を設定します。
♪休暇中は基本的にお休みですが、振り替え等必要に応じてレッスンを入れていきます。

料金につきましてはお問い合わせ下さい。

IMG_0276.jpg

講師

田和バッフォー あゆみ

岡山くらしき作陽大学音楽学部音楽学科フルート専攻卒業。
副専攻ピアノ。
その後渡独。
マインツ市立ペーターコルネリウス音楽院フルート科卒業。

フランクフルト音楽大学修士課程古楽器科トラヴェルソ(バロック)フルート専攻卒業。
副専攻チェンバロ。

フランクフルト・ドクターホッホ音楽院
(Dr. Hoch’s Konservatorium in Frankfurt am Main)
基礎音楽教育学部卒業  (Hauptfach Elementare Musikpädagogik)
副専攻声楽(Zweitfach Gesang in Schwerpunkt Alte Musik)

IMG_0546.jpg
 

年に一回教室の発表会を行っております。

日ごろの練習の成果を披露できる大切な場になっています。

人前で演奏することにより、自信が付いたり更に成長することが出来ます。

 
 

お問い合わせ

田和バッフォー あゆみ

 

下記のフォームにてご連絡下さい